桜華園(おうかえん)ってどんなとこ!?

兵庫県神崎郡神河町にある「桜華園(おうかえん)」は、3月の春分から5月上旬までの間、様々な品種の桜を楽しめる桜のお山です。
お山の桜が一斉に咲くことはないけれど、桜の品種の数は西日本随一!
桜華園では、愛犬といっしょに様々な種類の桜を眺めながら青空の下をお散歩することができます。
また、園内にはベンチがたくさんあるので、桜の下でお弁当を食べながらのんびりお花見もできますよ。

基本情報
桜華園(おうかえん)
住所
兵庫県神崎郡神河町東柏尾146
連絡先
0790-32-2299(※開園期間中のみ)
駐車場
有料駐車場あり
駐車料 乗用車:300円
定休日
開園期間中(3月・春分の日~5月上旬)は基本的に休園日なし。
ただし、一日中雨天予報などで園内の回遊が難しい場合は、臨時休園となることがあります。
雨天候時のご来園の際は事前に管理組合へ開園状況をご確認いただけると安心です。
料金
入園料
中学生以上:300円
小学生:100円
ペット同伴時の注意事項
ペット同伴についての記載は見当たらなかったため、入園前に受付で確認しました。
下記を条件に同伴可能です。
・必ずリードをつけること
・排泄物は必ず持ち帰ること
公式HP
HP:かみかわ 桜の山 桜華園 | 兵庫県神河町公式観光サイト
MAP
駐車場
桜華園の入り口のすぐ近くに有料の駐車場がふたつあります。
駐車料は乗用車300円で、桜華園の入り口のチケット売り場で駐車料もいっしょに支払いをします。

飼い主HIRON駐車場から桜華園までは歩いて1分くらいだよ。
キイ桜のお山へGO!GO!

入り口
こちらが桜華園の入り口です。

飼い主HIRON入り口には「笠森稲荷神社」の鳥居があるよ。
キイ笠森稲荷神社は「できもの」など、皮膚の病気にご利益があるよー!
美肌をめざすぼくもお参りしてきたのだ!

チケット売り場
そして、チケット売り場はこちら。
ここでチケットの購入と、駐車場の代金を支払って桜華園に入場します。
キイぼくは無料だったよー!

園内MAP
桜華園は広さなんと東京ドーム約3個分の15ヘクタール!
高低差(海抜160~260m)がある遊歩道を歩いて桜を鑑賞するので、スニーカーなど歩きやすい靴でおでかけするのがおすすめです。

キイ3月下旬から5月上旬までいろいろな種類の桜が順番に咲いていくよ。

飼い主HIRONめちゃくちゃ広いから、いっぱい歩ける準備をしておでかけしてね♡
キイぼくはおやつとヤギミルクをもっておでかけしたよ♪
桜でできたまるごと桜のお山
キイそれでは、桜のお山散策スタートなのだ!
園内の様子
桜の山と呼ばれるだけあって、お山はいろんな品種の桜でいっぱい♡
飼い主HIRON青空とピンクの桜がめちゃんこキレイだったよ!






お山が大好きな愛犬キイは、お山の頂上を目指して楽しそうにルンルンでどんどん歩く。
キイしっぽピーンでご機嫌のぼくです♡

キイどこまで行っても桜のお山!めちゃんこたのし~♪
お花見ランチ
去年のお花見は、お散歩だけだったのですが、今年はサンドイッチ持参でお花見してきました。
飼い主HIRONピクニックシートで転がりまわるキイくんです♪

キイところで。ぼくのサンドイッチはない!とか言わないよね?

キイジーッ。サンドイッチ食べたい…

キイサンドイッチはなかったけど、仕方なくおやつもらったのだ!

飼い主HIRONちょっと寒かったけど、桜のお山のお花見楽しかったね♡

頂上をめざしてGO!
お花見ランチの後は、頂上めざして歩いてきました。
キイ頂上まで行くよー!

頂上まではかなり距離があるように思うけど、桜を眺めながら実際に歩いてみると・・・
キイあっという間に頂上に到着!
飼い主HIRONお山の上から眺める桜と遠くの景色がキレイだったよ♡






お山の頂上からの帰り道
頂上からの帰り道。この道も桜が満開でめちゃくちゃキレイでした。






桜華園 まとめ
愛犬とお散歩しながらキレイな桜を楽しめる桜華園。
訪れたのは4月上旬だったのに、この日は朝から雨、そして雪の寒い日でした。
お昼過ぎには、太陽が出てきて暖かくなったので、青空の下でのんびりランチもできてとても良い時間を過ごせましたよ。
キイ桜の季節は急に寒くなることもあるから、暖かくしておでかけしてね♪

飼い主HIRON以上、「桜華園で愛犬とお花見散歩2023」でした。
キイわんこといっしょにお花見散歩をしたい飼い主さん&犬さんの参考になればうれしいな!では、まったね~♪

